デイケア見学の
お申し込み方法について
①デイケア、ナイトケアの見学日を電話で予約します。
(075) 257 – 5857
まるいクリニックデイケアにお電話ください。
「初めてお電話します。デイケアの見学を希望しています。」と言っていただけると、わかりやすいです。
この時、あなたのお名前と現在通院されいてる医療機関、主治医の名前を教えてください。
見学の日時はとくに指定していません。興味のあるプログラムなどの時間帯に合わせてお越しいただけますので、
希望の曜日・時間帯をお申し出ください。
見学時に紹介状が必要ですので、当日までにご用意ください。
※紹介状は、診断名・治療経過・デイケアの利用目的が記載されたものであれば、書式は何でも構いません。
紹介状の記入用紙が必要な方はこちら。
②見学当日
紹介状を2階受付へお持ちください。
デイルームの雰囲気やプログラムの様子などを見ていただけるように、
スタッフが3階・4階のデイルームのご案内をいたします。
見学時間は、大体30分くらいです。
プログラムに参加されたい方は、ゆっくり過ごしてください。
※通所するかどうかを、すぐに決めていただく必要はありません。
いろんなデイケアを見学してみて、あなたに一番合うところを探してください。
<見学終了時>
▷利用を希望される場合
スタッフ間で、デイケアで支援可能かどうかの話し合いをします。
結果は、1~2週間後にデイケアよりお電話します。
▷もう少し考えたい、他のデイケアに行きたい場合
スタッフにその旨を伝えて下さい。
こちらから連絡はしませんので、後日、通所したいと思ったら、
再度お電話下さい。
(075) 257 – 5857
デイケア見学後、
通所開始までの流れ
①デイケアスタッフより電話でご連絡します。
見学日、もしくは利用希望の電話を頂いてから、1~2週間後です。
通所可能かどうかのご連絡です。
▷通所可能な場合
②まるいクリニック勤務医の診察を予約します。
すぐに分からない場合は、後日電話でも予約できます。
③診察当日
受付にて、登録用紙に必要事項をご記入ください。
その後、診察をうけます。
これで、デイケア登録完了です!!
登録して、2日以上通所されたら、その日から2週間以内に、
あなたの担当スタッフが決まります。
デイケアの利用の目的や日常の相談などをお受けします。
※よくある質問
・デイケアは、主治医が別の病院・診療所におられる場合でも、ご利用いただけます。
・見学は入院中の方でも可能です(登録は退院されてからになります)。
・自立支援医療をお使いの場合、診察の医療機関とは別にデイケアを追加登録できます。